古活字版和名類聚抄データベース試行版日本語史研究用テキストデータ集v2023-07

このデータベースは試行版です

古活字版和名類聚抄データベースの検索方法

  • 「見出し語」:検索したい見出し語の一部、または全部の漢字を検索欄に入力して検索ボタンを押してください。
  • 「注文」:検索したい注文の一部、または全部を漢字で検索欄に入力して検索ボタンを押してください。
  • 「巻」:検索したい巻をプルダウンメニューから選択してください。
  • 「部」:検索したい部をプルダウンメニューから選択してください。
  • 「類・具・国郡等」:検索したい類・具・国郡等をプルダウンメニューから選択してください。

以上のすべての検索は AND 検索となります。 「部」「類・具・国郡等」は、上位の条件を設定すると選択できるようになります。

検索結果は学術研究の目的のために自由に利用していただいてかまいませんが、 利用の際は、本データベースを利用したことを明記してください。

翻字の凡例は、国立国語研究所の「二十巻本和名類聚抄[古活字版]」の「翻字本文(txt)」内をご覧ください。

本データベースは校正・点検中の内容を含みますので、検索結果を原本画像で確認することをおすすめします。

データセットライセンス

国立国語研究所 CC-BY-NC 4.0

国立国語研究所 日本語史研究用テキストデータ集 二十巻本和名類聚抄[古活字版]

データセット作成

作業総括 藤本灯

翻字担当 韓一、申雄哲

検索インタフェース作成

システム開発 劉冠偉

連絡先

(システム上の問題)jisho-goi[at]googlegroups.com

(コンテンツ上の問題)jiruisho[at]googlegroups.com

藤本灯

藤本灯

Akari Fujimoto

韓一

韓一

Yi Han

申 雄哲

申 雄哲

Woongchul Shin